![]() | 亜細亜友之会外語学院 教職員・学生の健康診断を実施 |
本日、本学院では教職員及び学生に対する全校健康診断が実施されました。 本学は、教職員並びに全学生の身体状況の健康維持を第一に考え、医療機関に対し医療器具を学内に準備の上、健康診断実施を依頼しました。 診断項目は、内科、X線胸部撮影、尿検査、身長、体重、視力、聴力、血圧等々です。 健康診断費用は、日本において健康保険適用範囲外のため自費で行うことになりますが、コロナ禍であること等を考慮し、教職員及び学生には自己負担を求めることなく、学院側の費用負担の元で実施しました。 学生の皆さんは、ご両親から留学機会を与えられ、そして入学した亜細亜友之会外語学院の皆さんを応援する姿勢を十分に理解し、常に初心を忘れず、勉学に励み、周囲の期待を裏切ることがないよう、努力精進して下さい。 今回の健康診断結果は、今後大学や大学院出願に必要な健康診断書類として使用できるとともに、皆さんの健康を案じておられるご両親にも報告し、安心させてくれることを願います。 本日の健康診断では、クラス毎に先生方及び医療関係者の方々と事前に準備した実施行程通り、また学生の皆さんも普段学院が礼儀指導をしている挨拶等をしっかり行い滞りなく円満に終了しました。ここに改めて、今回の学内健康診断にご協力ご配慮を頂き、また大変お疲れであった医療機関様には、心より感謝申し上げます。 我々亜細亜友之会外語学院の教職員と学生は、学校のリーダーを中心に、風雨に晒されあらゆる困難にも一丸となって克服し、同じ船に乗り航海しているが如く、新しく美しい未来のために、皆で協力し頑張って参りましょう。 |
![]() |
![]() |
|