![]() | コース特色 |
1.日本語を系統的に講義し、学生の日本語総合能力を高める。 |
![]() | 学習期間 |
4月生-2年コース、7月生-1年9ヶ月コース、10月生-1年半コース、1月生-1年3ヶ月コース |
![]() | 申請資格 |
1.正規大学卒業生(本科と大専)で卒業してから3年を超えない者。 |
![]() | 募集定員 |
毎期募集定員20名、少人数クラス。※ 毎期、満員になるまで募集する。 |
![]() | 試験日付 |
毎回、筆記、面接試験の詳細時間と場所は別途お知らせ。 |
![]() | 学 費 |
学費は普通クラスと同じ。(本校の募集特集にある学費明細表をご参考ください) |
![]() | 入学手続き |
普通クラスと手続きは同じ。(詳細は本校の募集特集内容をご参考ください)。 |
![]() | 進学状況 |
【国公立】 東京大学大学院,東京芸術大学大学院,東京外国語大学大学院,筑波大学大学院,東京学芸大学大学院,東京農工大学大学院,横浜国立大学大学院,横浜市立大学大学院,北海道大学大学院,名古屋大学大学院,九州大学大学院,琦玉大学大学院,神戸大学大学院,電気通信大学大学院,金沢大学大学院,宇都宮大学大学院,茨城大学大学院,秋田県立大学大学院,滋賀県立大学大学院等。
早稲田大学大学院,上智大学大学院,慶応義塾大学大学院,多摩美術大学大学院,武藏野美术大学大学院,東洋大学院,日本大学大学院,法政大学大学院,青山学院大学大学院,国士舘大学大学院,大東文化大学大学院,東京農業大学大学院,中央学院大学大学院,神奈川大学大学院,武蔵野大学大学院,文化服装大学大学院,昭和音楽大学大学院等。 |
![]() | 専任講師 |
● 宮原 邦治 講師 早稲田大学社会科学部卒業、文教大学大学院言語文化研究科文学修士。 |
![]() | 特任講師 |
● 清水 隆 講師 東京大学农学部卒業後、東京大学大学院理学系研究科理学博士。 ● 志賀 玲子 講師 ● 丁文傑 講師 丁文傑、北京航空航天工程大学卒、管理学と法学ダブル学位を取得。来日後は本学院で学び、北海道大学法学研究科法学博士取得。同大学法学研究科助教。現在复旦大学法学院民商法(知的財産)講師。 |
![]() | コースカリキュラム |
|
|
|
|
|
|
![]() |
![]() |
|