1 | 経験豊富、責任感が強い教師陣 |
教員は経験が豊富で、授業は活気があり、責任感を以て、忍耐強く熱心に指導します。 |
2 | 少人数制、二部制授業 |
日本語レベル分けテストで少人数制クラスを編成し、午前、午後クラスに分けます。 |
3 | 健全な学校規則の下で厳格に管理 |
学校規則に基づいて賞罰を明らかにします。本校はタイムレコーダーによる出席カード形式で学生の出席率を計算し、毎月の初めに出席率を公表します。定期試験の成績も掲示します。 |
4 | 進学クラスを開設 |
1.日本語留学試験、日本語能力試験補習クラスを無料で開設 毎年6月と11月の日本留学試験、7月と12月の日本語能力試験のために、受験数ヵ月前に数学・総合科目・理科クラスと日本語能力試験補習クラスを無料で開設します。 2.大学院進学補習クラスを無料で開設 大学院進学学生のために、各種指導を行います。研究計画書の書き方、面接対応法、如何に大学院を選択するかまたは指導教授と如何に連絡するか、どのように志願するか、如何に資料を用意するかなど一対一で面談及び指導を行います。 |
5 | 就職クラスを開設 |
1.日本語+就職補習クラス ITに興味のある学生には最適です。日本語を学ぶと同時に、IT就職補習課程に参加することができます。 2.日本語普通就職クラス 学で日本語を勉強した後、IT以外の業界に就職したい学生には最適。 |
6 | 進学指導と進学率 |
進学時期に入ると、各クラス担当教員と進学指導教員が学生に対し一人ずつ声をかけ、志望学校を把握してから、進学情報を随時提供します。また、試験が近づくと数回にわたって面接指導を行います。更に、進学経験がある卒業生を呼び寄せ進学説明会も行います。進学率においては、ごく一部の学生が家庭の特殊な事情で帰国を希望する以外は、国立大学、私立大学或いは専門学校に進学します。進学率は100%と言っても過言ではありません。 |
7 | 指定校制度 |
本校では推薦条件を満たしている学生は指定校推薦枠に推薦入試することが可能です。 |
8 | 奨学金制度 |
本校では各学制で定めた科目を修了、学習目的が明確、成績が優秀、出席率が高い、品格のある学生に対し、本校の奨学金制度の規定に基づいて、審査を経て奨学金を決定します。月額30,000円、年額360,000円。 |
9 | 楽しい学校生活 |
学生が本校で楽しくかつ充実した留学生活を送るため、本校では学生のために多種多様な課外活動を用意しています。ピックニック、富士山遠足、運動会等々。 |
10 | 学生宿舎 |
学生に安心して留学生活を送らせるため、学校側は数か所に安全な宿舎を提供します。学校に自習に来るのも便利で、交通費の節約にもなります。 |
11 | 便利な交通 |
本校は東京都北区王子にあるので、交通は非常に便利です。電車駅、バス駅から徒歩で5分、地下鉄駅までは徒歩5分です。東京の繁華街-上野まで9分、池袋まで15分、秋葉原まで12分、新宿まで23分しかかかりません。学校の近所には図書館、公園、スーパー、コンビニがあります。放課後は自習したり、散歩したり、ショッピングしたりする便利なところで、アルバイトにも交通便利なところです。 |
12 | 中国担当職員が来日初日から学生の生活をサポートし学生の便利を図ります。 |
初めて日本に来た学生においては、多くのことが不慣れでわからないことばかりです。安心して日本の生活を送らせるため、中国担当職員が学生に対しきめ細かく指導します。中国にいるご父母様がお子様へ急用がある、あるいはお子様の事情を知りたい場合は、直接学校へ中国語でお問い合わせができます。本校には中国語、韓国語、英語ができる先生がいます。また、本校では中国の留学仲介業者あるいはお父母様に学生の近況を定期的に報告します。 |
13 | ビザ更新(延期)手続きを代行 |
在学期間中には、ビザ更新時期になったら学校規定に基づいて、出席率が95%以上の学生を対象にビザの更新手続きを代行します。 |
![]() |
![]() |
|