ホーム 日本語 中国語 English

募集要項

ホーム » 入学案内 » 募集要項
1

募集課程

 

● 進学課程(4月生·7月生·10月生·1月生)
● 一般課程(4月生·7月生)※ 提携大学の学生のみ

2

学習期間及び申請受付期間

 
 学習期間申請受付期間入国管理局申請時期結果発表時期入学時期
4月期生2年通年募集11月下旬2月下旬4月中旬
7月期生1年9ヵ月通年募集3月中旬5月下旬7月中旬
10月期生1年6ヵ月通年募集6月上旬8月下旬10月中旬
1月期生1年3ヵ月通年募集9月下旬11月上旬1月中旬
 

※ 募集人数においては、満員になったら募集を中断し申請を受理しない場合がある。

3

応募条件

 

● 母国において、普通高校を卒業した者、或いは大学の在学生または卒業した者。卒業後3年以上経過しない者。
● 学習目的が明確で、日本での進学を真剣に考え、健康な者。
● 経費支弁者が一定の経費支弁能力がある者。

4

選抜方法

 

● 本学は厳格な選抜試験で選抜する。応募者は本学の面接を受けなければならない。また、優秀な成績順で学生を選抜する。
● 本学に申請する学生は、まず留学仲介業者或いは代理人が応募者の申込書(本学の所定用紙)を送る。書類審査で本学の面接試験を受けられるかどうかを判断し通知する。

実力選抜—面接試験:
● 面接時には、すでに記入した申込書(本学の所定用紙)、最終学校卒業証書コピー、身分証原本を持参すること。

※ オンライン面接でも可能。

5

【2022年4月から新学費明細表】

 

学費及びその他費用明細表(4月期生、7月期生、10月期生、1月期生)

  【学費及びその他費用明細表】 ※ 進学課程、海外募集学生。
 
2022年4月
開始

4月期生(進学コース:海外学生)  通貨单位:日本円

※下記金額は10%消費税込みの金額となっております(153,400円)
1年目 2年目
明细 1年一括 6ヶ月分割 1年一括
支付期限 3月初旬 3月初旬 8月下旬 3月初旬
選考料 30,000 30000 0 0
入学金 60,000 60,000 0 0
施設維持費 55,000 55,000 0 55,000
教材费 23,000 23,000 0 15,000
授業料 648,000 324,000 324,000 648,000
分割手数料 0 20,000 20,000 0
合計 816,000 512,000 344,000 718,000
総計 816,000 856,000 718,000
   
 

2022年4月
開始

7月期生(進学コース:海外学生)  通貨单位:日本円

※下記金額は10%消費税込みの金額となっております(135,400円)
第一年 第二年
明细 一次性付款
(全年)
分期付款(每半年一次) 一次性付款(剩余9个月)
支付期限 6月上旬 6月上旬 11月下旬 5月上旬
選考料 30,000 30,000 0 0
入学金 60,000 60,000 0 0
施設維持費 55,000 55,000 0 41,000
教材费 23,000 23,000 0 11,000
授業料 648,000 324,000 324,000 486,000
分割手数料 0 20,000 20,000 0
合計 816,000 512,000 344,000 538,000
総計 816,000 856,000 538,000

 

 
 
2022年4月
開始

10月期生(進学コース:海外学生)  通貨单位:日本円

※下記金額は10%消費税込みの金額となっております(117,600円)
第一年 第二年
明细 一次性付款
(全年)
分期付款(每半年一次) 一次性付款(剩余6个月)
支付期限 9月上旬 9月上旬 2月下旬 8月上旬
选考费 30,000 30,000 0 0
入学金 60,000 60,000 0 0
施設維持費 55,000 55,000 0 27,000
教材费 23,000 23,000 0 9,000
授業料 648,000 324,000 324,000 324,000
分割手数料 0 20,000 20,000 0
合計 816,000 512,000 344,000 360,000
総計 816,000 856,000 360,000

 

 
 
2022年4月
開始

1月期生(進学コース:海外学生)  通貨单位:日本円

※下記金額は10%消費税込みの金額となっております(99,600円)
第一年 第二年
明细 一次性付款
(全年)
分期付款(每半年一次) 一次性付款(剩余3个月)
支付期限 12月上旬 12月上旬 5月下旬 11月上旬
选考费 30,000 30,000 0 0
入学金 60,000 60,000 0 0
施設維持費 55,000 55,000 0 13,000
教材费 23,000 23,000 0 5,000
授業料 648,000 324,000 324,000 162,000
分割手数料 0 20,000 20,000 0
合計 816,000 512,000 344,000 180,000
総計 816,000 856,000 180,000
 

【備考】


1.面接試験を経て合格した者は、3万円の選考料を支払わらなければならない。※ すでに支払った選考料は返金しない。
2.途中で大学または大学院に進学した学生に関しては残っている授業料を返金することが可能。
3.原則的に1年間の学費を一括払いとするが、特別な事情により、分割支払いを希望する方は、必ず東京出入 国在留管理局の【在留資格認定証明書】が交付された後に本学院へお申し込み下さい。本学院のHPにて 申請書をダウンロードしてご使用下さい。本学院が許可し、学費請求書発行後に確認の上ご送金下さい。 1年目は2回払いの申請が可能ですが、2年目は一括支払うことが必須です。
4.分割の場合は分割手数料がかかりますので、一括払いとは金額が異なります。
5.国民健康保険は、学生が来日後、本人が負担(年間約1万円程度)。各入学月共通。
6.学校側は入学者に対し、全学生に傷害保険(学校内または通学中で起きた事故だけに適応)がかけられ、保険 代金は学校側が負担します。

6

学費及び寮費

 

東京出入国在留管理局から許可通知が届いたら、合格者の《在留資格認定証明書》と《入学許可書》を各留学仲介業者及び代理人にFAXまたはスキャンをして送信する。合格者は確認後、支払い期間内に一年分或いは半年分の学費及び半年分の学生寮費用を学校の指定した銀行口座に振り込む。学費については、上記の明細表をご覧下さい。送金の場合、日本の銀行手数料4,000円を加算して下さい。寮費においては、寮の場所と条件に応じて値段が違う。半年分寮費は約30万円(後期半年分は約25万円)。寮費明細表は、入学通知書の後にFAXまたはスキャンで通知する。学校の指定した寮に住まない学生は学費だけ振り込めばよい。学校の寮に入居する学生は6ヶ月以内に退寮することができない。※ 全費用の入金が確認できたら、即時に《在留資格認定証明書》と《入学通知書》の原本を留学仲介業者または代理人に送付する。

 

学校が発行した学費と寮費の請求書が届いたら、以下の学校銀行口座に銀行から振り込んでください。詳細は以下の通りです。

 
【銀行名称】三井住友銀行 
SUMITOMO MITSUI BANKING CORPORATION
【支店名称】王子支店
OJI BRANCH
【銀行番号】SMBCJPJT
【店番】 673
【口座番号】7633236
【銀行住所】東京都北区王子1-16-2
1-16-2 Oji Kita-ku, Tokyo Japan
【名義 人】株式会社亜細亜友之会外語学院 
ASIA FELLOWSHIP SOCIETY FOREIGN LANGUAGE SCHOOL CO.,LTD
【学校住所】東京都北区王子2-23-1 oji,kita-ku,Tokyo,Japan
7

応募から入学までの流れ

 

申請→願書記入→申請人(各留学仲介業者または代理人)が本学へ願書送付→書類審査後WEB面接に参加できるかどうかを通知→結果発表→合格した学生は3万円選考料と申請書類を提出→提出資料審査→東京出入国在留管理局に申請書類を提出→申請人は中国公安局でパスポートの手続きをする→東京出入国在留管理局の審査を経て結果発表そして《在留資格認定証明書》が発行される→本学は《在留資格認定証明書》と《入学通知書》をFAXで通知する→申請人は二週間以内に学費と寮費を学校の銀行口座に振り込む→入金確認後《在留資格認定証明書》と《入学通知書》の原本を送付する→申請人は《パスポート》、《在留資格認定証明書》及び《入学通知書》を持って在中国日本領事館にてビザ申請をする→許可が下りたら来日。

 

『詳細に関しては、以下の連絡方法でお問い合わせください』
TEL:0081-3-5390-3267(中国語、日本語両方とも可)
FAX: 0081-3-5390-3278
E-mail:dingyushi@hotmail.com

QQ Wechat:tamami_ping 石川先生、Blue1792(臧先生)、HARU-6(申先生)

その他Q&A:

1

在中国日本領事館からビザ申請の許可が下りなかったら、すでに支払った学費と寮費は返金しますか?

 

本学の規定では、「在留資格認定証明書」、「入学許可書」の原本、パスポートのコピー及び本人直筆の不許可理由書(不許可理由、学費返金希望内容及び銀行名義人の口座番号など詳細な情報を書いたもの)が届いたら、2週間以内にすでに入金された学費と寮費から3万円の選考料を控除の上、申請者の銀行口座に振り込みますが、銀行の振り込み手数料は申請人本人が負担して下さい。

2

在中国日本領事館からビザが下りたにもかかわらず本人が留学を取り消したい場合は、すでに支払った学費と寮費は返金しますか?

 

本学の規定では、在中国日本領事館で既にビザの許可取得後、本人の都合で取消の希望があった場合、本人から「在留資格認定証明書」、「入学許可書」の原本返却及び、パスポートのコピー及び本人直筆の入学取消の詳細な理由書が確認できたら、すでに入金された学費と寮費を、3万円の選考料と6万円の入学金を控除の上、申請人の銀行口座に振り込みます。ただし、銀行振り込み手数料は申請人本人が負担することになります。

3

在学期間中、アルバイトはできますか?具体的に教えてください。

 

日本入国時、空港で入国手続きを行う際、記入済の「資格外活動許可書」を提出し、「資格外活動許可書」が下りてからアルバイトをすることができます。本学規定では、学習目的が明確で、学習態度もよく、勉強を主とし、日本の法律に違反しない前提でアルバイトの許可をすることになります。東京出入国在留管理局の規定では、留学ビザをもつ学生は週28時間以内(土曜日と日曜日以外)、冬休みと夏休みでは週40時間以内でアルバイトが可能です。本学ではアルバイト情報も提供します。

  • トップページ
  • 学院概要
    • ・ 学院紹介
    • ・ 院長挨拶
    • ・ 学院の特色
    • ・ 教職員紹介
    • ・ 学院施設
    • ・ 交通案内
    • ・ 周辺環境
    • ・ 情報公開
  • 国際交流
    • ・ 提携大学
  • 入学案内
    • ・ 新入生への挨拶
    • ・ 募集情報
    • ・ 募集要項
    • ・ 申請資料
    • ・ 申請書様式
  • 留学生活
    • ・ 学院生活
    • ・ 校内通信
    • ・ 学校宿舍
    • ・ 課外活動
    • ・ 生活指南
    • ・ 注意事項
  • 課程案内
    • ・ 進学課程
    • ・ 一般課程
    • ・ 短期課程
    • ・ 就職課程
    • ・ 使用教材
  • 進学指導
    • ・ 留学試験対策
    • ・ 日本留学試験Q&A
    • ・ 大学進学指導
    • ・ 大学院進学指導
    • ・ 日本語能力試験
  • 進学実績
    • ・ 進学状況
    • ・ 合格速報
    • ・ 卒業文集
    • ・ 芸術系作品集
  • 奨学金情報
  • お問合せ
学校概要 | 入学案内 | 留学生活 | 課程案内 | 進学指導 | お問合せ

東京都北区王子2-23-1 王子亜細亜ビル  TEL:03-5390-3267   FAX:03-5390-3278

 E-mail: asiatomo2012@gmail.com

Copyright (C) 2017 亜細亜友之会外語学院.  All Rights Reserved.