1 | 募集課程 |
● 進学課程(4月生·7月生·10月生·1月生) |
2 | 学習期間及び申請受付期間 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||
※ 募集人数においては、満員になったら募集を中断し申請を受理しない場合がある。 |
3 | 応募条件 |
● 母国において、普通高校を卒業した者、或いは大学の在学生または卒業した者。卒業後3年以上経過しない者。 |
4 | 選抜方法 |
● 本学は厳格な選抜試験で選抜する。応募者は本学の面接を受けなければならない。また、優秀な成績順で学生を選抜する。 ※ オンライン面接でも可能。 |
5 | 【2022年4月から新学費明細表】 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
学費及びその他費用明細表(4月期生、7月期生、10月期生、1月期生) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【学費及びその他費用明細表】 ※ 進学課程、海外募集学生。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【備考】
|
6 | 学費及び寮費 | ||||||||||||||||
東京出入国在留管理局から許可通知が届いたら、合格者の《在留資格認定証明書》と《入学許可書》を各留学仲介業者及び代理人にFAXまたはスキャンをして送信する。合格者は確認後、支払い期間内に一年分或いは半年分の学費及び半年分の学生寮費用を学校の指定した銀行口座に振り込む。学費については、上記の明細表をご覧下さい。送金の場合、日本の銀行手数料4,000円を加算して下さい。寮費においては、寮の場所と条件に応じて値段が違う。半年分寮費は約30万円(後期半年分は約25万円)。寮費明細表は、入学通知書の後にFAXまたはスキャンで通知する。学校の指定した寮に住まない学生は学費だけ振り込めばよい。学校の寮に入居する学生は6ヶ月以内に退寮することができない。※ 全費用の入金が確認できたら、即時に《在留資格認定証明書》と《入学通知書》の原本を留学仲介業者または代理人に送付する。 | |||||||||||||||||
学校が発行した学費と寮費の請求書が届いたら、以下の学校銀行口座に銀行から振り込んでください。詳細は以下の通りです。 | |||||||||||||||||
|
7 | 応募から入学までの流れ |
申請→願書記入→申請人(各留学仲介業者または代理人)が本学へ願書送付→書類審査後WEB面接に参加できるかどうかを通知→結果発表→合格した学生は3万円選考料と申請書類を提出→提出資料審査→東京出入国在留管理局に申請書類を提出→申請人は中国公安局でパスポートの手続きをする→東京出入国在留管理局の審査を経て結果発表そして《在留資格認定証明書》が発行される→本学は《在留資格認定証明書》と《入学通知書》をFAXで通知する→申請人は二週間以内に学費と寮費を学校の銀行口座に振り込む→入金確認後《在留資格認定証明書》と《入学通知書》の原本を送付する→申請人は《パスポート》、《在留資格認定証明書》及び《入学通知書》を持って在中国日本領事館にてビザ申請をする→許可が下りたら来日。 | |
『詳細に関しては、以下の連絡方法でお問い合わせください』
|
その他Q&A: |
1 | 在中国日本領事館からビザ申請の許可が下りなかったら、すでに支払った学費と寮費は返金しますか? |
本学の規定では、「在留資格認定証明書」、「入学許可書」の原本、パスポートのコピー及び本人直筆の不許可理由書(不許可理由、学費返金希望内容及び銀行名義人の口座番号など詳細な情報を書いたもの)が届いたら、2週間以内にすでに入金された学費と寮費から3万円の選考料を控除の上、申請者の銀行口座に振り込みますが、銀行の振り込み手数料は申請人本人が負担して下さい。 |
2 | 在中国日本領事館からビザが下りたにもかかわらず本人が留学を取り消したい場合は、すでに支払った学費と寮費は返金しますか? |
本学の規定では、在中国日本領事館で既にビザの許可取得後、本人の都合で取消の希望があった場合、本人から「在留資格認定証明書」、「入学許可書」の原本返却及び、パスポートのコピー及び本人直筆の入学取消の詳細な理由書が確認できたら、すでに入金された学費と寮費を、3万円の選考料と6万円の入学金を控除の上、申請人の銀行口座に振り込みます。ただし、銀行振り込み手数料は申請人本人が負担することになります。 |
3 | 在学期間中、アルバイトはできますか?具体的に教えてください。 |
日本入国時、空港で入国手続きを行う際、記入済の「資格外活動許可書」を提出し、「資格外活動許可書」が下りてからアルバイトをすることができます。本学規定では、学習目的が明確で、学習態度もよく、勉強を主とし、日本の法律に違反しない前提でアルバイトの許可をすることになります。東京出入国在留管理局の規定では、留学ビザをもつ学生は週28時間以内(土曜日と日曜日以外)、冬休みと夏休みでは週40時間以内でアルバイトが可能です。本学ではアルバイト情報も提供します。 |
![]() |
![]() |
|